野良道具製作所について

 

当店にお越しいただき、誠にありがとうございます。
野良道具製作所の代表、里崎と申します。

とにかく頑丈なアウトドア用品を作っています。

ただそれだけです。それ以上でも以下でもありません。

 

そんな当店のスタンスですが
これはとてもシンプルでして、

自分の「野良仲間」に
自信を持って勧められる、
そんな道具だけを取り扱う

たったこれだけです。

 

野良道具製作所は、単に商品を販売する「ショップ」ではありません。

野良と名の付くすべての道具は私自身が設計し、仕上げまで責任を持って手がけており、そういった意味では「メーカー」であり「ファクトリー」です。

 

道具を自分で作り、そして自分で使い、お客様にも実際に使ってもらい、その結果が良かった道具だけをお届けする。

そして道具を購入して頂いた後も、気持ちよく、かつ安全に使って頂けるよう全力でサポートする。

これが創業以来変わらぬ当店の心根です。

 

元々は私も、ホームセンターや金物屋で材料を買ってきて作った、拙い出来の自作手銛を持って毎日のように海に通っていたひとりの海バカ野郎です。

その中で、潜り仲間にせがまれて手銛を作り始め、魚突き道具の店をスタートさせたのが2010年のことです。

そして海辺でキャンプをするようになってからキャンプ道具を作り、野良道具製作所の創業に至るわけですが、私の思いやスタンスは当初からずっと変わっていません。

自分の「仲間」、潜り仲間や野良仲間に勧められないような道具は、私は一切取り扱いません。

 


是非、当店の道具を一度手にとってみて下さい。

たいせつな野良仲間である、あなたの相棒にふさわしい頑丈さを備えていることは確実に保証します。

 

野良でいい、野良がいい。

あと、もっとみんな「野良」でいいんじゃないかな、って思うんです。

色んなしがらみや、ギスギスしがちなSNSのことはとりあえず忘れて、

「自分と、自然だけ」

という、本来のアウトドアの楽しさを思い出してみるのも良いんじゃないでしょうか。

 

自分と、自然。それだけ。
ルールもない。勝ち負けもない。
もちろん競争もない。

本来はそのぐらいシンプルなはずで。

 

焚き火もそう、海に潜るのだっておなじ。自分と、自然。その間に道具があって、その道具を使ってどう自然と向き合っていくか。

別に過酷でなくたっていい。便利で快適でも全然良いと思う。

もともと自然は過酷で、それに立ち向かうために道具がある。そこは同じだし、あとは程度問題にすぎないですから。

 

略歴

里崎 亮
株式会社ノラクリエイト代表取締役
野良道具製作所代表/プロダクトデザイナー
 
広島県福山市出身。以来ずっと広島育ち。
幼少の頃より外遊びとものづくりが好き。LEGOを極めたと自負している。
2010年、魚突き用品を製作販売するショップ「JACKKNIFE」をオープン。オリジナルの手銛を一人でコツコツ製作。
2018年、自分が海で使うために作り始めた小型焚き火台「野良ストーブ」が最終形に至ったのをきっかけに「野良道具製作所」を起ち上げる。

その後は長年培ったアウトドア経験やものづくりの経験を、防災・福祉の分野に活かすため新たな活動「Outdoor Welfare」をスタート。

公式オンラインストア

野良道具製作所の商品を全てラインナップしている直営ショップです。
新製品や試作品はまず最初にこのショップに置くようにしていますので、是非定期的にチェックしてみてください。